2005年5月
2005年5月1日 日曜日  福知山線脱線事故!死者107人の悲劇!!!
事故の特集を見ると涙が出てくる・・・・
自分の責任で死んでいくのは仕方ない、しかし『被害者』で死んでいくのは無念だろう・・・・
2005年5月2日 月曜日  スロットの調子が悪すぎる!ので買い置きしていた
『猟奇的な彼女 ディレクターズ・カット特別版を観ることに。
これはめちゃめちゃいい!最近みた映画の中では1番。自分の中でのBEST5に入る。
主演はチョン・ジヒョン。メチャメチャ綺麗な女優ではないが魅力がある。
どんどん物語に引き込まれていく。
主人公の彼女には役名がなく『彼女』である。彼の役名は「キョヌ」(チャ・テヒョン)。
物語の終盤で、松の木の下で、おじさんが座ってたたずんでいる。
そこに彼女がやってくる。
その松の木の下には、お互いに宛てた手紙が埋めてある。
2年後の今日、一緒に読む約束を交わし、埋めた手紙だ。
2年後そこに彼女は来なかった・・・
そこでたたずんでいるおじさんはキョヌで、そこにやって来た彼女は彼女の娘だと思った!
しかしそれは彼女本人であったわけである。おじさんはここにある松の『エピソード』を話し出す。(涙涙涙・・・)
お互いを想いつつ時は流れて、彼女は死んだ元彼のことを忘れ(このことはその手紙に書かれている)
死んだ元彼の母に会っている。そこに紹介しようとする男性がやってくる。
その男性は死んだ元彼の従兄弟で、別れた『キョヌ』であった!(涙涙)
おばさんは昔からキョヌに彼女を紹介したがっていたのである。
これは再三ストーリー上でおばさんの話が出てくる。
『偶然は努力した人間に運命が与えてくれる橋』印象深いフレーズだ。この監督はいい。
 僕カノも期待。何時見るかは?
2005年5月5日 木曜日  朝6時に目が覚める。おっさん現象炸裂か?
ベットから脱出?し買い置き最後のDVD『僕の彼女を紹介します』を観ることに。
『猟奇的な彼女』を先日観て”良かった”ので期待していたがいまいち・・・
前が良すぎたのだ。韓国版ゴースト?・・・
ここでも彼女がピアノを弾いている。クラッシック。
雨のシーンも前回同様印象深いものとなっている。
2005年5月6日 金曜日  渡辺美里のベストアルバムがファン投票で曲目が決定するらしくリクエストをした。
青春時代に1番聞いたアーティストそれが『渡辺美里』!
どの曲にも思い出があり、リクエストとなると選べない・・・・
 みさっちゃんの歌を始めて聞いたのは忘れもしない、中学校の修学旅行。
楽しい夜の枕投げ大会?が一段落したころに見た『スーパーポリス』(三浦友和、加藤かずこ、ウガンダ等出演)
のエンディングテーマ『I’m Free』を聞いたのが始めてだった。
第一印象は『歌がうまい!』だ。が何でケニーロギンスのカバーなの?って思った。
その後リリースされたeyesのジャケットは印象的。
渡辺美里の名を広めたMy Revolutionのジャケット同様、顔のアップであった。
 前日の枕投げではエピソードが!
阿蘇の麓で大枕投げ大会開催!枕が外に飛び出し先生から大目玉食らうし、
生徒会長は顔面に枕が強打して鼻血まで流している!大笑いじゃ。
ほんまこの頃は何やっても面白かったんじゃ。
 ところでどんなアルバムが完成するのであろか・・・楽しみである。
リリースは7月13日予定。予約済み!
2005年5月7日 土曜日  玉島のラーメン屋『一屋』うまいんだけどもういかんぞ!
テーブルの上には前回来た時にあった高菜が無い!
ラーメンとおにぎり注文しラーメンは10分ぐらい待たされ、
ラーメン食べている最中におにぎり遅いとクレームつけても出てこない・・・
結局おにぎりはラーメン食い終わった後に出てきやがった!
でキレてしまい、『何で今日は高菜がないん』って言うと周りの客の視線を感じてしまった・・・
ちょっと言い過ぎたか?
 初めて行った時から気になっていたカウンターの上に放置しているどんぶりは早く下げろ。
今日は何個並べてやがんだ!
 おにぎり出てくるのは遅いし、メチャメチャ冷たい時があれば暖かい時がある。
冷たいのがいつも出てくればそれが店の方針って分かるが、バラバラはだめじゃろー。
 高菜がテーブルの上にある日と、無い日がある。どうゆうこと?
『品切れです』でも張り紙がしていれば納得できるが・・・
こんなんじゃー客は飛んでいくで・・・
2005年5月8日 日曜日  クァク監督のラブストーリを観る。これぞ恋愛映画ってやつだ。
この映画は猟奇的な彼女の後に作成された作品である。
主役の女性の癖で誰が父親か分かってしまう・・・・
思った通りの展開で最後まで行ってしまった。
この映画も主人公のピアノの演奏と雨のシーンがまた印象深い。
この映画も『カノン』が流れている。
2005年5月10日 火曜日  竹内結子と中村獅童が結婚を前提に付き合ってると朝のニュース、新聞で報道されていた。
仕事から帰ってネットでニュースを見ていると『獅童、竹内結子の妊娠を発表』なんじゃそりゃー!
やるこたーやっとんじゃ!でもゴムは付けよーで。
2005年5月15日 日曜日  今年初めての蝉の鳴き声を聞いた。
2005年5月18日 水曜日  『猟奇的な彼女』が届いた!
モーレツにディレクターズカットと通常版の『違い』が知りたくて購入してしまった。
観て見ると私はディレクターズカットがお勧め。
でもここは無い方がいいんじゃないのっていうシーンは確かにあったが
ディレクターズカットのほうが話がスムーズに流れていっている。
2005年5月19日 木曜日  パッヘルベルの『カノン』の楽譜をインターネットで探しまくった!
探している段階で『カノン』の意味を知る。
カノンとは輪唱のことであるということを・・・
あの『かえるの歌』と同様なのだが全然そんな風には聞こえ無い。
楽譜を見るとそうなっている。
で有名なのが、パッヘルベルのカノンっていうわけだ。
ピアノ用の楽譜は確かにあるが、それを売って商売しとる!それはいいのか?
ここにカノンのパートが載っています。 バイオリン3とチェロ1ですが。
http://www.mars.dti.ne.jp/~hideo-t/pachelbel/canonscore/
2005年5月21日 土曜日  昨日パッヘルベルの『カノン』の楽譜をインターネットで探したがなんと!
キーボードを買ったときに付いていた楽譜に載ってた。
やはりバイオリン用とでは違うアレンジになってました。
2005年5月24日 火曜日  数少ないお友達から、石川島播磨重工業と三菱重工業の株どっちがお得?と聞かれた。
 石川島・・・は昔買おうと検討したことがある。でもやめた。
配当が無いからだ。長期保有で値上がり期待するのであれば、少なくても配当がある銘柄を選択したい。
ので・・・三菱・・・とIHIで比較すると私が買うのであればズバリ三菱!と答えたが・・・
なぜなら長期保有すると配当が入ってくる。それと今底値だと思う????から。
最終的に判断するのは自分!自分の責任で損益を出す。
 ロウソク足のチャートを見て分かったんだけどIHIと三菱の動きは同じ!?
長期で保有するのであれば三菱に軍配が・・・
今回の談合のヤツを気にしてるのだろう。
俺はそれが普通だと思っていたので気にしないが一般投資家がどう動くかで株価が・・・
まず、今回の件で株価が上がることは無いだろう・・・
2005年5月25日 水曜日  『イルマーレ』を鑑賞する。
チョン・ジヒョン主演の韓国映画である。
先日、あれば買おうと思ってたんだが無くてあきらめた作品。結果、買わなくて正解。
 過去と現在の手紙のやりとりなんだが、今どっちの話しなんだか訳わかんなんくなってストレスを感じた。
最後は、そうきたかのエンディングであった・・・
2005年5月28日 土曜日  岡山県備前市 片鉄ロマン街道を爆走!自転車で・・・・
備前サイクリングターミナルに車を置き、そこから33Kmを往復。
”オンボロ重量級”のマウンテンバイクでロードやクロスに付いていくのは、ほんましんどい。
行きはどうにか付いていけたが、飯食っての復路はダメだった。
最後の坂ではふくらはぎが ケンシロウに秘孔を突かれた状態のように『ピキーン』って 攣った!
 しかも日焼けして腕が痛い・・・
2005年5月30日 月曜日  買った株『モック』が下落。
市場がマザーズだけに下落価格が・・・
55万で購入して今日の終値は50.4万!
ロウソク足を見ると、これが底だと思うが50万を切るとどこまで下がるかが心配。
まー、下げ止まったらもう1株買やーええか・・・
2005年5月31日 火曜日  よかった!モックが5万ほど株価を上げた。
前回は66万で購入して、68万で売ってるので3万までの損出なら目をつぶろう・・・