2004年11月2日 火曜日 | 矢掛プリンセスにて初めて『巨人の星U』を打ちました。 前回の方がおもろい。なぜBIG後にナイターモードに入るんだ?多分普通では特訓に入らんと思うが・・・ リプ3連のありがたみが無くなるじゃねーか! しかし初ボーナスはリプ4連からBIG。ナビ通りに打てば511枚獲得できます。 キンパルAが外され入れ替え。キンパルは全然稼動なかったもんなー。 ここはもともと稼動が無いから、会社帰りにほんまに打ちたくなった時しか行かん。全然出してないし。 北斗も稼動無し。よー潰れんのんじゃ・・・・ 収支 -40,000円 |
2004年11月6日 土曜日 | 久しぶりにスロットの途中で金下ろしにいってもーた。 十万以上持っていくんだが、財布が空になってる。 何打ってもREGばっかり。どーしょーもねー・・・・ 収支 −131,600円 |
2004年11月7日 日曜日 | 北斗の7揃いオーラ白で21連達成! 収支 −8,200円 |
2004年11月11日 木曜日 | 仕事帰りに笠岡マルハチICへ。 打つ台がない・・・仕方なく北斗の初当りの多い台探して放浪。 そこそこの台が空いてたので打ち始めると1ゲームでベルそろいの台枠、白!天国以上確定!!! スイカでBBへ。 小役確立、BB後の天国移行率から推測すると高設定はある。 しかしジャギステージで閉店・・・勝ったから良しとしよう。 収支 +61,000円 |
2004年11月13日 土曜日 | ガッツだ森の石松の初打ち。リプレー外しだけ確認してたがあまり打つ気がしなかった。 Bタイプの連荘機。めちゃめちゃ連荘する。但し石松タイム(IT)に入ればのはなし・・・・ BIGまでかなりの投資を強いられる(1440Gぐらい多分天井だろう)もBIG後にITへ。 そこからITの連続+GG(ガッツゲーム)での高確放出+早い引き戻し。で約1500枚ほど放出。 打っていて気づいたこと。 @BIG中にBタイプと分かり戸惑う・・・(パネルで再確認『B』) AREG後は必ずGTorITに突入した。 BBIG中の小役ゲームのジャキーンでモードアップする。 CBIG中の画面で夕方=GT 夜=ITへ しかし一度夕方からBIG後の画面でIT突入した! DITに入らなくても連荘する。(表面上は通常だが内部はIT突入?サップ同様の連荘モード?) EJACゲームにも押し順がある。わざと外してみたところ1枚の損。 Bタイプなので内部ボーナス確立はかなりいいはず。ストック切れの心配は無いと思う。 収支 +31,200円 |
2004年11月14日 日曜日 | TC BIG後即やめ。かなりへこむ。大体閉店一時間前で鉄拳ラッシュ引くかあー・・・・ データをメモに書いてるんだが閉店30分前からデータ取りやめてぶん回し。 今日は2回のラッシュ突入。 一回目:BIG後キングステージでキングアップでガンジャック登場。(チャンス目以上確定) 即、シャオユウステージへ。2ゲーム目でジェットコースター演出から熊でバトル発展。 ほぼ確定なので高速でボタンを押したが『ん?』手が止まる。なんか雰囲気が違う・・・ デビルが登場している!はい、ラッシュ。(ラッシュの王道と思ってる。) 二回目:閉店一時間前のTC BIG後即仁ステージからキングステージへ。 あら、デビルとバトルしてるじゃないか。多分負けるじゃろーと思い5ゲームまで適当打ち。 6ゲーム目に右七2連を狙うとそのまま停止!はい。ラッシュ確定。 その後はTCの長いの引いてたみたいで閉店までTC発動しっぱなし。 惜しくもBIG後即やめとなった。午前中と午後の展開が逆なら万枚も可能だったかもしれない・・・残念! 収支 +120,000円 |
2004年11月16日 火曜日 | BB24連達成。これが俺の最高連荘数! 7揃いの青オーラでBB24連。しかも閉店間際だから途中やめが気になったが運良く?完走。 しかしこの前に北斗をそろえて2連はないでー。 やはり北斗揃いは10連以上確定にしてほしかった・・・ 収支 +60,400円 |
2004年11月20日 土曜日 | 最近朝からはりきってスロット打とうという気がしない・・・マンネリ化? まー、朝一は北斗で様子見て後は高設定狙い。しかし朝一でいい台に当らん。 今日もどうしようもない・・・その後石松へしかし両隣ばっかり石松タイムへ突入する。 新台のターミネーターが空いてたからそっちへ。初打ち! IGTとサミーのコラボレート。4000円でBIG。小冊子は見ない!! 連れに聞くとBIG中の子役ナビ無し!目押しが必要とのこと。通常時はチャンス目もあるとのこと??? BIG中は青7を枠上or上段狙い。スイカが滑ってきたときのみスイカ狙い。(正確にいうとスイカではなく緑色の弾丸。) JAC2回め以降のりプレイ外しは変則押しでオート。中青七中段狙いで下段スイカ、中段ベルが成立役。 スイカは各リール目押し必要。ベルは左、右の順番で適当に押すと揃う。右を先に押すと左リールで目押し必要取りこぼしポイントあり。 チェリーは一度も出現しなかった。 打っていて分かったこと @順押ししてるとチャンス目が分からない。 A中押しで成立役丸分かり。 中リールスイカ中段狙いで・・・・中段ベル停止でチャンス目orベルorチェリー。 右適当で左上がりベルテンパイ時は青7上段狙いでベルorチェリーがフォローできる。 その他はチャンス目と思う。 Bサミーのファイヤードリフトとそっくり。 BIG中のハズレをチェックしていたが全然外れんから多分あてにならんと思う。 Cチェリー、スイカ、チャンス目でロックオンタイムorバトルに突入。 中段チェリーでも入らないこともある。 Dボーナス後の画面でターミネーターの顔が出てくるとロックオンタイムに入りやすかった。 E天井は1000G付近?最大914GでBIG放出。 Fチェリー解除もありそう。 収支 −51,900円 |
2004年11月21日 日曜日 | 今日はターミネーターの据え置き狙いで。 中押しでぶん回し。コイン持ちが異様に悪い。押し順の概念は無いと思うが・・・・ 連荘が全然無くボーナス確立が350超えて、たいぎーのでやめ。 収支 −27,000円 |
2004年11月23日 火曜日 | 今日は祝日。しかし私はお仕事。たいぎい。 残業が終わって勝負する気はあまり無いんだ笠岡の来たついでにマルハチへ。 休日ということもありかなり稼働率がよく北斗をちょい打ちするにはよかったが展開が・・・・ 3000Gほどで初当たりが13回。ココの店の1,2番の初当りがよい台。 4本でBB。ジャギステージで2ゲーム前から変な演出が続いてるので一応右下段に北斗を狙い続けてると子供が出てきて下段北斗停止。 ベルか?中リールは!中段に北斗が止まっている!!!これで北斗確定!! 北斗をそろえるとき誤って下にチェリーが付いてるやつを止めてしまった。中段チェリー。二枚のお徳。 その北斗が緑オーラで4連・・・しょぼい。結局呑まれてやめ。 その後、新台の石松の様子を伺うと出てないのに客付き100%。 仕方なく銭形の優秀台と思われる台で勝負。 600超えてボーナス。BIGでよかった。182超えてやめ。 収支合計 +11,900円 |
2004年11月26日 金曜日 | 定時で仕事を切り上げビッキンへ。 普段は6時からいろいろな札を差していくんだが、今日は5時半にもかかわらずサブちゃんに大関4の札が差さっている。 台が空いていたので着席。そしてサブちゃん初打ち。 189Gで止めてる。一応180Gまでが連荘ゾーンと思っているのでどこまで投資が嵩むか心配だったが7本でBIG。 BIG後初のサブロウチャンスへこれがREG。連荘してくれと祈りつつ打っていると液晶が慌しくなっていたのでもしやと思ったところでSC。 そこからBIGオンリーの9連!都合SC11連。その後866GでREG。11GでREG。109GでREG。 BIGのストック切れの心配とベル確立がどう考えても4は無いので183Gでやめ。 一箱てんこ盛りのコインを持ってターミネーターの!印の台へ。 結構良い確率でボーナス放出してくれてたが、たいぎいのでメモは取ってない。 10時半回ったのでBIG後、70回転ほど回して演出が全然無いのでやめ。 収支合計 +71,000円 |
2004年11月27日 土曜日 | ドラクエを今日はやろうと思っていたので昨日の優秀台をチェックしていなかった。 鉄拳、ターミネーターの島はチェックしていたんだがどうしよう・・・ 朝一でまず昨日の台に車の鍵を投げ込んでほかの島をチェック。 石松には7ズレ無し。北斗は相変わらずラオウステージ。ドリフトはパッとせんし。昨日のサブちゃんは?銭形はオール設定バトル。 輝く台が無いので昨日の据え置きに期待して打ってみると2本でBIG。 なんと16回目のボーナスまで200Gを越えることは無かった!!!!ものすごい確立になっている。1/100を切っているぞ!!! 今日の一番のはまりは636GのBIG 6897GでBIG43回:REG18回 9058枚の回収となる。 一時は万枚(10043枚)を越えたが10時30分448Gでやめ。 本日ビッキンの二番目の出玉率となる。最後のハマリまでは吉宗、ビンゴを抑えて一番だったが・・・ 今日の勝ちで、今月の勝ちは確定となるだろう。 今日の気づいた点。 レバーONでピキーン音=ボーナス(BIG放出)即揃えられる。 液晶演出で星が落下。(隣の台)=ボーナス レバーONでフリーズ(3回)=BIG(BIG確定らしい)即揃えられる。 告知のときにピストル以外=BIG放出 収支 +179,100円 |
11月のパチスロ収支+182,400円 最大−223,000円を逆転。このときはどうしようかと思ってた! |