2006年3月



2006年3月25日 土曜日  友達と、その女友達と食事に出かける。
久しぶりにお好み焼きを食べに行った。自分で焼くスタイルであった。いつもひっくり返す時に緊張してしまう・・・
意外と量があり腹いっぱいになる。その後カラオケに行くことに。
 みんな同世代なのであの頃は・・・って話題が絶えなかった。
DAMでの採点がありそこに『しゃくり』の項目があったが意味が分からん・・・
私の場合ほかの人に比べるとこのしゃくりの回数が多い。
気になり後で調べるとカラオケでのしゃくりとは、設定された音程よりも低い音をまず発声し、
そこから本来の音程に近づけてゆく歌い方のテクニックであることが判明しました。
2006年3月24日 金曜日  ソニーの『BRAVIA』のCMソングをMISATOが歌っている。
ここ数年、渡辺美里がCMソングを歌っているのが目立ってきた。
好きなアーティストだから気になるんだろうけど・・・・
歌唱力抜群で80年半ばのアイドル全盛期にデビュー、歌唱力がずば抜けて良かった!
マイレボリューションがヒットするまではパッとしなかった・・・・
少ない小遣いをためてレコードを買っていたなー・・・・
2006年3月22日 水曜日  今年の会社の旅行は大連に行く可能性が出てきた。
関連会社が大連にあるということで会社見学を兼ねての旅行である。
仕事では行ったことはあるが観光ではないのでどうしようか思案中である。
2006年3月13日 月曜日  本日は会社を休んで税務署に行き確定申告を済ませてきた。
警備員が駐車場整理をやっている。あまり混んでないのに・・・・
 さて毎年ちょっとづつ変化している申告書。今年変化があったのに気づいたのは源泉徴収を提出書類に貼り付けることである。
全然気づかなかった。そのほかは職員がチェックして問題なかったので今年はこれで終了です。
2006年3月12日 日曜日  HDDに録画していた『ナイナイサイズ』を見ていたら、子供のときに遊んでいたおもちゃが紹介されていた。
そのおもちゃの名は『ゲームロボット21』である。このゲームは21種類のゲームが遊べるというものである。
3×3+1(10個)のボタンがあり、それが光るような仕組み。
いつもやっていたのは、光ったボタンを何処まで覚えられるかというもの。
これが簡単にできて意外と飽きなかった。番組でもこの遊びをしていた。
2006年3月11日 土曜日  久しぶりに『ケンタッキーフライドチキン』を喰らう。
期間限定の『小山醤チキン』とオリジナルのセット(合計6P)を買って喰う。ほんまうめー。
山椒は香りがいい。山椒の臭いを嗅ぐとアゲハチョウを思い出す。
幼虫の時に威嚇する時に出てくる、あのツノみたいなヤツの臭いがそっくりそのまま山椒の臭いがするのである。
家の裏に山椒の木があり、そこにアゲハが卵を産みに来ていたので小学校の時に観察日誌を書いたことがあるのだ。
2006年3月8日 水曜日  白髪が『ピヨーーーン』と出ているので抜くとなんと
真ん中から黒色に変化している。はじめて見た・・・
白から黒に変化するんだ!ビックリ。
2006年3月4日 土曜日  今日は、会社の後輩の送別会で『創りや』という居酒屋に行く。
ここは1度、2,3年前に来て以来である。こんなに暗かったか??? 暗すぎる・・・・
車で来ているのでお酒は飲めません・・・ ホッケもありません。 店員を呼ぶボタンもありません。
今日はかなりおいしく、たくさん料理を頂けました(嬉)
 二次会はカラオケに出陣(笑) 明日は6時前に起きないといけないので遅くまで歌うのはしんどい・・・