2005年2月1日 火曜日 | 寒い。 今日は寒くなると昨日から言っていたがほんま寒い。 道路の雪がちょっとだけだから心配ないだろうと思い、いつも通りに出勤すると車の数が少ない。 井原より西は道が凍っている。スダットレスタイヤでも凍ってたらヤバイ。明日も凍るのか? 今日も株が上がってる。テルモが105円上昇。モックが続伸。 今はウハウハ状態。 |
2005年2月4日 金曜日 | OH NO!モックが続落!さすがに1株単位の高額株はハイリスク ハイリターンだ! まだ元本割ってないからいいが・・・・ |
2005年2月5日 土曜日 | 初めてアルバム(写真を貼り付けるやつ)を購入しに行った。 1冊2,000円ぐらいするだろうと思って聞いてみると。 『500円!』 やっすー。ということで2冊購入し出産祝いで持っていこう。 資生堂の口紅、ピエヌはナイスアイデア! 今までなかった(多分)方式で口紅を『出す』ようになっている 新品の口紅の先端の形を崩さず最後まで塗れるようになっている。 先端に穴が開いていてそこから紅が出るようなシステム。 先端の形が変わらないのはいいこと。 元々口紅の先端形状は男性の性器すなわち『ち○ぽ』をイメージして設計されているらしい。 この先っちょの感覚がリアルに出来てたらバカ売れ間違いないであろう。 先端の硬さ、感触を確認せんといけんなー。 今後の資生堂の株価に注目! 高配銘柄めっけ。 (株)オーエムツー ネットワーム 7614 100株単位で1株配20円 (利回り3.51%) 中間配当9月 四季報では400円前後の価格であったが、2月4日の価格は671円一気に上昇している。 月曜に千株購入しようかと思っていたがちょっと見直しせんと、一気に下落しそう。 |
2005年2月6日 日曜日 | デオデオで再度ノートパソコンを修理に出す。 これで二回目。最初はウィンドウズが立ち上がらなくなり無償修理。 今回はバッテリー駆動せず。充電は100%してるのにACアダプターを抜くとパソコンがダウンする。 今回はシステム不良かバッテリーの寿命だろう。 バッテリーは買うと結構いい値なのでどうしよう・・・ |
2005年2月15日 火曜日 | やっと『DJ in my life』の歌ってる歌手が分かった。歌手名は『アニー(ANNIE)』 ホンダスクーターのDJ−1のイメージソングだった歌で、シブがき隊がカバーしてた。 スカパーのリクエストに応募するために、調べてたんだがyahooの知恵袋に投稿したら返事がありました。 返答してくれた方どうもありがとうございました。早速リクエストしました。 去年は『・・・洋子』をリクエストして流れた。 収録CDを探していたのだが無くて、忘れた頃にオンエアー! もうCD探して購入した後じゃが・・・ |
2005年2月18日 金曜日 | TVでウィー・アー・ザ・ワールドが流れてる。 USA FOR AFRICA 1985年4月13日から4週連続No.1 中学校の時に24時間テレビでいろいろやってた。 こづかいが少なかったため、購入できなたっか。青春の真っ只中の思い出やね。 社会人になってレンタルビデオでメーキング映像を見たときは震えたね。 ほんまアーティーストがすごいね。 マイケルジャクソン、レイチャールズ、スティービーワンダー、シンディーローパー・・・・ レイチャールズがいいねー。しかしマイケルジャクソンは白くなりすぎた・・・ |
2005年2月20日 日曜日 | 昨日は一日スロット打ってたので調子が悪くなった?頭が痛い。 買ってきたDVD、録り置きしてたもんを観るために今日はスロットは打たない。 今日の所さんの目がテンの科学は『首』 骨の個数は 哺乳類は7個、鳥類は10個以上、カエルは1個、蛇は1個、魚類は0個。 首がないと、力がでないしバランスが取れないらしい。首を使って頭を水平に保つのである。 三半規管を水平に保たないと気分が悪くなるんだって。 おもろかったのがカエルがバランス取るとき!微動だにせずきっちり頭を水平に保ってた。 |
2005年2月21日 月曜日 | 今日は異様に寒みいー。 というわけで車が壊れた。寒くなったから壊れた訳じゃないんだが・・・ 1984年式のMR2。いろんなところが壊れる。もちろんボディーは腐ってるところもある。 軽量化のためにサイドステップを外した時はびっくり!思いっきり腐っとる。 トランクは金魚が飼えるぐらい水が溜まってたこともあった。 これは、すべての内張りを剥がした時の話だ。 もちろんエアコンは使えません。ガスが1週間で完全になくなります。どこから抜けるかもわかりません。 朝、暖気運転ばっちりで家から出ると(右に曲がる)、すぐ異変に気づく! クラッチ切った瞬間と曲がる時と、アクセルを戻すとエンブレがやけに効く! パンクしてるのであれば直線で異様な振動が発生するのだが、していない。 ということは・・・今日の寒さと、土曜日の雨の中を走った事を総合すると、『サイドブレーキの凍結』にたどり着いた。 案の定、サイドブレーキが引きっぱなしになってる。 途中までトッテがスカスカの状態になってる。 会社に到着してリアのホイルを触ってみる。 右は冷たい。キャリパーも冷たい。 左は触れない!やはりサイドが凍っている。 去年はこんなことが無かったので最近おかしくなったのであろう。しかしこれで二度目やで・・・ ワイヤーは総取替えをお願いしてまだ乗ろうと思う・・・ しかし手が掛かる。けどおもろい。パワステ付いていない車は路面状況がよく分かるのでおもろいで! |
2005年2月22日 火曜日 | おまえはあほか! 居留守使ったやつがいる部署に電話する奴がおるか?ばかじゃねん。 |
2005年2月24日 木曜日 | 寒い!昼から雪がしんしんと降っている。 ワイパーが雪で動きません。今日はサイドが引けません!凍り付くので・・・ |
2005年2月25日 金曜日 | ポルターガイスト? 昨日の夜三時頃、机を引きずる様な異音が!!! 一階と二階のあいだ辺で猫が走ってるように『がたがた』ゆうとる。 ベランダの方でも『ガンガン』言ってる!怖くて起きれんかった。 が、よく聞いてるとベランダの異音は、昨日の雪が屋根を滑り落ちて手すりに当たってる音と判明した。 ということで、いろんな異音は雪のせいだと思い込んで寝ることに・・・・ |